main

logo_flower.png ブログ B L O G
2019/06/23

子どもの「やる気スイッチ」をONにする ~マルトリートメントⅤ~

躾や教育に熱心な親御さんも多いと思います。

 

他のお子さんが出来ることを、

親御さんが望むことを、

お子さんが出来なかったとき

 

「どうしてこんな事も出来ないんだ」と思うことってありませんか?

もしくはお子さんに言ってしまう。

 

どこの親御さんも

お子さんに対して「こうなってほしい」という期待があります。

または

「こうはなって欲しくない」という思いもあります。

 

なので

「何度言えばわかるの?」

「なんでこんな事も出来ないの?」

「早くしなさい」

などの言葉が

ついつい口をついて出てしまう。

 

親御さんの気持ちは分かります。

 

でもね、

ちょっと思い出してください。

 

お子さんが

寝返りが出来そうなとき

つかまり立ちが出来そうなとき

始めて一歩を踏み出す時

「がんばれ!」って応援しませんでしたか?

「よくやった」「がんばったね」と褒めませんでしたか?

 

赤ちゃんの時は

お子さんが成し遂げようとする姿を応援し、

出来るまで傍らで見守り、

出来たときに褒めていたのに

 

お子さんの成長と共に

他の子が出来るのに、なんで出来ないの?

どうしてこんなに時間がかかるの?

何度同じことを言わせるの?

という親の思いも大きくなっていませんか?

 

「子どもに、将来苦労をさせたくない」

「幸せになってほしい」

「ルールとマナーを守れる人になってほしい」

親なら誰もが思うことではありますが

思いが強ければ強いほど

子どもにきつく言ってしまう。

子どもが出来ないことを責め

子どもの出来ていることを褒められない。

 

そんな親御さんが

数多く見受けられます。

 

そして

そんな親御さんから

 

「自分も両親から厳しく育てられた」と

お話を伺うことも多々あります。

 

躾や教育とは

お子さんが出来ないことを責めるのではなく

出来ないことを教え

出来るようにしてあげること。

 

お子さんが楽しく・興味をもって

取り組めるように

親御さんがフォローしてあげる。

お父さん・お母さんから

褒められることが

お子さんのモチベーションになるでしょう。

 

家族3

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
心の対話室うちゆい

E-mail 556.uchiyui@gmail.com
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇